PR

ミニ電車が走る小さなペンション|ぽてり

こども

こんにちは、みんくです。

下の子が3ヶ月になったタイミングで、家族4人で伊豆へ遊びに行って来ました!

子連れにとっても優しい宿に泊まって来たので、レポしたいと思います。参考にしてみてくださいね!

宿泊者: パパ、ママ、長男(3歳)、次男(0歳3ヶ月)
移 動: 自家用車
宿泊数: 1泊2日

子ども大歓迎!子連れに優しいサービスがたくさん

子ども大歓迎の理由は、オーナーが元幼稚園教諭だからだとか。子どもへの接し方が上手なのはもちろんのこと、必要な物が全て揃っていて本当に助かりました!

以下、用意していただいた物です↓

  • オムツ用ゴミ袋
  • ベビー布団
  • バウンサー
  • キッズチェア
  • バスチェア

キッズコーナーも備え付けられていて、息子はプラレールに夢中笑

客室のある2階へ続く階段の踊り場には絵本や本がたくさん!寝かしつけの際に使えて便利でした。

大量の漫画と絵本

1番人気は庭園を走るミニ鉄道「ぽて鉄」

子連れに優しい宿探しの中で決め手となったのは、ミニ鉄道に乗れること!!!

3歳の息子は電車ブーム真っ只中で保育園でも電車、家でも電車、児童館でも電車…の日々なのです。

宿に到着した際も、宿の入り口前にある線路に興味津々。

ひたすら気になるようで、部屋で一息つきたい両親とは裏腹に「せんろをみにいこう」とずーーーっとうろうろ落ち着かない様子でした。

ぽて鉄は運行時間が決まっていて、朝食後に走るとのこと。

息子に「ごはんたくさん食べたら電車動くからね。」と、幼稚園教諭らしい声がけをしていただき、息子も素直に応じて朝食のバターロールを3個食べました笑

貸切り状態でご満悦な息子

お料理は地元の食材を生かした手作り

夕食
お子様プレート
デザート!!

とってもボリューミーなお料理に大大大満足でした!

0歳の次男はまだ1人座りができないのでバウンサーを用意して下さり、ぐずることなくゆーっくり食べることができました。

お子様プレートもデコレーションが可愛らしく、3歳の息子もにっこりでした。

お風呂は貸切りで周りを気にせずゆったり

お風呂は2つあり、私たち家族は水車のあるお風呂を利用しました。

お風呂は宿の外にあるので、一度靴を履かないといけない億劫さはありましたが、家族単位で入れるので小さな子連れとしては助かるポイントでした。(途中息子が線路につまづき転んでいました笑)

備え付けのシャンプーやボディソープ以外に、赤ちゃん用のシャンプー、そしてベビーベッドまで完備されており感動!

ベビーベッドはオーナーの手作り…というか、お風呂そのものが手作りだそうで、圧巻です。

バスチェアも貸していただけたので、0歳の次男もしっかり洗うことができました。

尚、ベビーベッドはマットレスは無いので利用予定の方はタオルを下に敷くなど対策された方が良いと思います。

テーマパークへのアクセスも良好

3歳の息子が楽しめるかな?と思い、翌日は伊豆ぐらんぱる公園へ。宿からは車で10分程ととても近く楽ちんでした。

ぐらんぱる公園はイルミネーションを楽しめる夜の部があるので、遅くまでくたくたになるまで遊んで直ぐに宿に帰れるのは嬉しいですよね。

おわりに

今回宿泊したのはホテルではなく「ペンション」でした。

ペンションはホテルと違いオーナーとの距離が近く、お料理も手作りで人の温かみを感じられます。

息子は「電車のあるホテルに行きたい」と時折呟いています。よっぽど楽しかったみたい!

鉄道好きなお子さんをもつ方は、ぜひ一度行ってみてください〜!

おまけ

お部屋のソファに転がされる次男
タイトルとURLをコピーしました